2021/07/04 11:31

タイはバイオプラスチックのハブになる道を歩み始めた

6月にPLA樹脂の世界大手NatureWorksがタイに新工場を建設すると発表がありました。場所はタイ北部のナコンサワン県で、生産能力は7万5千トン/年を見込んでいます。この案件はタイ投資委員会(BOI)によって申請が承...

2021/06/13 14:07

3Dプリンターのノズルは使っていくとこう変化する

3Dプリンターのノズルは消耗品だといわれます。ですがノズルの変化にはなかなか気づきにくいです。ノズルはいったん取り付けると狭くてのぞき込みにくいことと、そもそもノズルの内面は見えないということがあり...

2021/05/29 20:55

3Dプリンタにおける吐出 -盛り付けと塗り広げ-

3Dプリンタでは吐出に考え方が2つあります。盛り付けと塗り広げです。画像の左が盛り付けた場合、右が塗り広げた場合です。この二つは極端な例で、実際にはどちら寄りか、比率の大小はありますが、中間的なところ...

2021/04/18 11:10

「技術」と「技能」の違い - 3Dプリンタ使いこなしは技術? 技能? -

3Dプリンタに限らず、何かを作り出すときに「技術」と「技能」2つの側面があります。この2つのとらえ方は人によっていろいろです。普段の話の中ではたまにこんがらがることもあります。ある人は技術と技能が渾然...

2021/04/10 18:13

Nature3Dが論文で紹介されました!

Nature3Dが論文で紹介されました!Applied Sciencesという応用自然科学に関する国際的な査読付きのジャーナルです。Decomposition Factor Analysis Based on Virtual Experiments throughout Bayesian Optimizati...

2021/03/25 19:35

3DプリントしたPLAとABSはどっちが強度が高い?

よく言われることですが、3Dプリンタでは物性表の数値で強度が高い材料を使ってプリントしても高い強度になるかというと、必ずしもそうでないのが難しいところです。確かに材としての強度はあったとしても、3Dプ...

2021/03/20 13:24

乳酸のつなげ方から見たPLA樹脂のお話

PLA樹脂は糖類の発酵によってできる乳酸を長くつなぐことで作られています。この乳酸をどのようにしてつなげるかでPLA樹脂の特性は大きく変わります。実は乳酸には2種類があります。L-乳酸というものとD-乳酸とい...

2021/03/18 11:06

スライサー吐出パターンにおける各箇所の呼び方

スライサー吐出パターンにおける各箇所の呼び方です。スライサーはパラメータについて文章でしか説明がないことが多く、イメージがつかみにくいことがありますが、図を通して大まかなイメージはつかめるのではな...

2021/03/12 21:51

耐熱PLAモールドでレンコンを鋳造してみました!

今回の鋳造の新作はレンコンです!LFG30フィラメントを使ってモールドをプリントしました。モールドは10°の抜き勾配をつけてあります。下の画像はプリント中の様子。プリント条件はノズル温度230℃、ベッド温度35℃...

2021/03/07 20:34

ダイスウェルとは?

3Dプリンタではダイスウェルが発生します。ノズルから溶融樹脂を押し出すと、でてきた樹脂はふくらんで、断面積はノズルの断面積より大きくなります。これがダイスウェルです。ダイスウェルは押出成形やブロー成...

2021/03/01 20:42

2021年2月 Nature3D BASEショップ運営実績

2021年2月のNature3D BASEショップ運営実績です。◆商品ページ閲覧ランキング(過去30日分)フィラメントを作っている様子などツイートしていた影響もあり、W418フィラメントの商品ページPVが大幅に伸びました。こ...

2021/02/27 12:07

ヒートチャンバー特許の期限切れで何が変わるか

2021年2月でストラタシス社が保有する3Dプリンタについての特許が期限切れとなり、これまで独占されてきたヒートチャンバーの設計を使用する権利が解放されます。これまで3Dプリンタはヒートベッドで特許を回避し...

2021/02/16 18:55

 3Dプリンタのチューブのお話

3Dプリンタにはチューブがついています。チューブはエクストルーダーモーターからホットエンドまでの道中においてフィラメントを保護したり、プリント中のフィラメントの振れを抑制したりしています。チューブが...

2021/02/13 10:11

3Dプリンタは樹脂の熱劣化が起きやすい?!

3Dプリンタではフィラメントが使われます。フィラメントはそれ自身がピストンとなってホットエンドに送り込まれ、ノズルで絞られる形で樹脂が押し出されます。従来の押出成形と比較すると、3Dプリンタでは以下が...

2021/02/01 21:11

3Dプリント時の熱履歴が造形品に与える影響

3Dプリント中には大きな熱の移動が発生します。熱は主には溶融樹脂を通してノズルからもたらされ、造形品に伝わります。熱は下の積層に伝わって拡散していき、最後には造形品自身を通して大気に逃げていきます。...