2025/06/29 12:45

Hamamatsu Micro Maker Faire 2025に釣り用生分解性ねり樹脂を出展します

Hamamatsu Micro Maker Faire 2025(7月5日(土)開催)に「釣り用生分解性ねり樹脂」を出展します。釣り用生分解性ねり樹脂は、「のばす・ちぎる・つける」が可能な新感覚の生分解素材です。粘土ライクな使い方...

2025/06/25 08:52

蛍光のねり樹脂

ねり樹脂に蛍光染料を入れてみました。釣りではよく蛍光色のワームを見かけます。蛍光物質が紫外線を吸収して可視光線として放出するため鮮やかに見えます。水は長波長の光をよく吸収するため、深度が深くなると...

2025/06/16 19:13

ねり樹脂の仕込み量スケールアップ

ねり樹脂は、サンプルをお使いいただいたところ、おかげさまでいくつか釣果をいただくことができました。釣りで実際にお使いいただけそうな感触があるので、Hamamatsu Micro Maker Faire 2025に出展させていただ...

2025/05/04 11:18

釣りで使用されるワームの毒性

釣りで使用されるワームには毒性が懸念されるものもあります。ワームの成分は一般的に公開されることがありませんが、環境を考える上では、ワームがどんな成分で構成されていて、どんな毒性があるのかは知ってお...

2025/04/27 12:51

今進めている釣り用の生分解性樹脂をご紹介します

改めて、昨年から進めている釣り用の生分解性樹脂をご紹介します。シンプルに、名前は「ねり樹脂」としました。環境配慮型素材の推進による環境保全、自由にアレンジして作る楽しさを提案するというコンセプトで...

2025/03/05 08:53

低融点合金で見落とされがちな有害元素

低融点合金では、融点を下げるためにさまざまな金属を混ぜて合金化します。その中には有害性を持つ、あるいは有害性が疑われる金属もあります。世の中に存在する代表的な低融点合金の代表的な組成は上記の通りで...

2025/03/02 13:19

案外難しい導電性フィラメントの選び方

最近企業様でも3Dプリンタが浸透してきており、フィラメントの問い合わせも増えてきています。中でも安定的に導電性フィラメントEV30Sをお求めいただいており、よく電気電子メーカー様や精密機器メーカー様などか...

2025/02/11 14:03

シルバーの生分解性ねりけし樹脂

釣りでの使用を想定して、生分解性ねりけし樹脂をシルバーにしてみました。キラキラな光沢を出すためには単純にはアルミ粉が思い浮かびますが、微小な金属粉はあまり人体によろしくないため、マイカが使われるこ...

2025/02/09 09:39

トランプ2.0で石油系プラへの回帰が進むのか

トランプ政権に代わることで、石油系プラ回帰への動きが出るのではと思っていたのですが、どうやらそうなっていきそうな雰囲気になってきました。トランプ氏「プラスチックへの回帰」宣言 紙製ストロー阻止の意...

2025/02/07 12:19

酢酸セルロース樹脂のもう一つの側面

生分解としての酢酸セルロース樹脂が市場に投入されてから、もう4年ほどが経ちます。酢酸セルロース樹脂そのものは、特に目新しい樹脂ではありません。地味ですが、昔からメガネフレームとか、ドライバーの柄の部...

2025/01/30 13:08

FAQページを作成しました

FAQ(よくある質問)のページを作成しました。各商品ページ上部にもリンクを設置し、検索などで直接各ページをご覧の方にもご案内できるように変更しました。ご購入の際の懸念事項を、事前にできるだけ解消できる...

2025/01/19 13:44

顔料の添加方法を変えてみる

酢酸セルロース塗料への顔料添加は、まだ課題もあります。これまではクリアの酢酸セルロース塗料に顔料粉末を入れ、スターラーで混ぜていました。このやり方は少量であればうまくいくのですが、量を増やして作る...

2025/01/10 07:52

生分解性セルロースセメントを「やさしい素材JAPAN」にてご紹介いただきました!

生分解性セルロースセメントを「やさしい素材JAPAN」にてご紹介いただきました!「生分解性プラスチック」を使った環境配慮型塗料のご紹介 やさしい素材JAPAN生分解性セルロースセメントを一言でいうなら、「塗...

2024/12/29 13:48

ねりけし状生分解性樹脂への「あごだし」添加

ねりけし状生分解性樹脂に、料理で使う「あごだし」を混ぜてみました。あごだしの原料はトビウオで、トビウオからとった「だし」です。だしはゆっくり水に溶けてにおいをだすので、釣り用によさそうです。こちら...

2024/12/11 10:35

ねりけし状生分解性樹脂の試作

ねりけし状生分解性樹脂の試作を行いました。酢酸セルロース樹脂に可塑剤を添加して、エラストマーのような特性にしたものです。手でこねてちぎったり、再びくっつけたりなど自由に形を変えられます。シリコンの...