2025/01/19 13:44
酢酸セルロース塗料への顔料添加は、まだ課題もあります。これまではクリアの酢酸セルロース塗料に顔料粉末を入れ、スターラーで混ぜていました。このやり方は少量であればうまくいくのですが、量を増やして作る...
2025/01/10 07:52
生分解性セルロースセメントを「やさしい素材JAPAN」にてご紹介いただきました!「生分解性プラスチック」を使った環境配慮型塗料のご紹介 やさしい素材JAPAN生分解性セルロースセメントを一言でいうなら、「塗...
2024/12/29 13:48
ねりけし状生分解性樹脂に、料理で使う「あごだし」を混ぜてみました。あごだしの原料はトビウオで、トビウオからとった「だし」です。だしはゆっくり水に溶けてにおいをだすので、釣り用によさそうです。こちら...
2024/12/11 10:35
ねりけし状生分解性樹脂の試作を行いました。酢酸セルロース樹脂に可塑剤を添加して、エラストマーのような特性にしたものです。手でこねてちぎったり、再びくっつけたりなど自由に形を変えられます。シリコンの...
2024/12/03 12:40
酢酸セルロース塗料に黄色酸化鉄を添加してエアブラシで吹き付けを行いました。事前に十分かく拌したこともあり、これまで対応できていなかった、外周付近の粒子まできっちり細かめに吹き付けできるようになりま...
2024/12/01 21:27
マグネチックスターラーを購入しました。このスターラーにはマグネットの棒(かく拌子)がついています。一般的なマグネチックスターラーのかく拌子は樹脂被覆されているのですが、これは金属で染色されることが...
2024/11/30 12:04
ベンガラを混ぜた酢酸セルロース塗料を作り、エアブラシで吹き付けテストを行いました。これがベンガラです。成分は酸化鉄(Fe2O3)で、昔から使われている赤褐色の天然顔料です。今は焼失してしまいましたが、沖縄...
2024/11/13 12:34
ついに、生分解性酢酸セルロース樹脂を使ったエアブラシカラー塗装に成功しました!酢酸セルロースのエアブラシ塗装はこれまであれこれ試してきたのですが、すぐに詰まってしまい、まともに吹くことができません...
2024/10/31 10:41
今年は「生分解性セルロースセメント」の開発に注力しています。生分解性セルロースセメントというのは当方が勝手につけた名前です。最初は生分解性塗料といっていましたが、総称になってしまいイメージがわきに...
2024/10/26 13:11
2024年10月24,25日(木、金)、静岡県主催の「ふじのくにセルロース循環経済国際展示会2024」に出展させていただきました。今年は酢酸セルロース3D用フィラメントと酢酸セルロース塗料についてご紹介させていただ...
2024/10/20 10:47
今週木曜から始まる、「ふじのくにセルロース循環経済国際展示会2024」 Nature3D展示品の紹介です。今年も酢酸セルロースに関する素材の展示をさせていただきます。昨年からの変更点として、展示内容が3D用...
2024/10/17 10:39
桜の落ち葉の保存を酢酸セルロースでやってみました。ようやく風が涼しくなってきて、秋になってきています。いくつか落ち葉を拾ってきました。今は桜の紅葉がきれいな感じです。まず、落ち葉を水に浸して洗い、...
2024/10/09 10:33
市販の導電性フィラメントで多いのはPLAとABSです。しかし、これらの樹脂は吸湿性があります。吸湿したフィラメントは、ノズルから出たビードに微少な気泡を作り、ビード内に欠陥ができます。これらの欠陥は導電...
2024/09/27 10:01
何でフィラメントを作ろうと思ったのですか?とたまに聞かれることがあります。あまり込み入ったことを話すのもどうかということで、表面上は「やっているところがあまりなかったので」と答えることが多いのです...
2024/09/25 09:19
ふじのくにセルロース循環経済国際展示会2024の展示資料です。展示品の説明、寄稿文全文もご覧いただけます。